オンライン動画講座

「自分で創る!オンライン動画講座の作り方」説明会開催

2021年05月17日

昨年の小規模事業者持続化補助金コロナ特別枠では、ビジネスのオンライン化がテーマとなっていたため、オンライン動画講座プロデュースのお仕事を何件か手掛けてきました。


数年前からじわじわと講座のオンライン化は進んでいましたが、コロナの感染拡大をきっかけに、人が集まることができない状況下で一気に浸透していった印象があります。

オンライン動画講座は、自分自身で継続的に追加やアップデートできることが、オンライン化の時代には重要なことだと思っています。ただ、それに関しては、ハードルが高いと感じる方が多いようです。

どんな講座を作ったらいいのか、作った講座をどう撮影して、動画をアップロードするのか。いくつかの場面で行き詰ることがあるようです。

そもそも何を講座として販売しますか?
撮影に至るまでの手順はどうでしょう?
撮影したら編集はどんなソフトでどうやってするの?
販売するには、プラットフォームへのアップロードが必要ですが、それはどんなものが適しているの?

そんな「はてな?」のすべてに対応し、講座の作り方から撮影、アップロードまでトータルで学べる講座です。

今の時代の変化に乗ってビジネスを強固なものにするためにも、オンライン化は重要な要素となります。

今回は、講座の説明会ではありますが、オンライン動画講座として自分のコンテンツを持つことの有用性についてもお話ししていただきますので、まだ、動画化を具体的に考えていない方もぜひご参加ください。
オンライン動画化について、大切なポイントが学べます。

みなさまの積極的なご参加をお待ちしています。


説明会のご案内はこちらから

https://peraichi.com/landing_pages/view/onlinelecture

オンライン講座とオンライン動画講座の違い、わかりますか?

2021年05月13日

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、人が集まることができなくなりました。
イベント、会議やセミナー、研修がことごとく中止・延期になり、会場をレンタルする会社、講師の先生など影響を受けている方も多いと思います。

会社ではリモートワークが推奨され、3月あたりからすべてのものが一気にオンライン化へとシフトしました。
オンライン上でミーティングができるWEBサービス「ZOOM」で、打ち合わせや会議、セミナーなどが広く行われるようになっています。

4月より、お取引のある方へ無料相談のご案内をしていますが、申し込まれるほぼ全員が動画活用、およびオンライン講座に関してのご相談を希望されています。

ただ、イメージしていらっしゃるのがオンライン講座なのか、オンライン動画講座なのか。
明確な定義があるわけではないですが、私が考えるその違いをここで一度整理しておきたいと思います。

オンライン講座】
今、巷で言われているのはたぶんほとんどこのタイプです。
リアルな会場で行い参加者に集まってもらうスタイルだったものを、ZOOMなどを使ってオンライン上で行うことに変えたものです。
よって、集まらなくてもよくなりましたが、その時間にPCの前に集まる必要が生じます。


場所は自由ですが、時間の制約がありますね。(講座の様子を録画しておいて、のちにアーカイブとして提供することも可能)
また、音声かチャットかのスタイルはそれぞれですが、リアルタイムですので、講師とのコミュニケーションも可能です。

集まれなくなったため、急遽ZOOMでのオンライン開催に変更しても、運営が可能です。
内容は、ほぼリアルのものをそのまま持ってこれるからです。

【オンライン動画講座】
こちらは、事前に作成しておいた動画をオンライン上で公開するものです。
DVD販売していた講座を、オンラインで見られるようになる、そんなイメージです。
通常の講座を講師一人で話しているところ(またはリアル講座)を撮影し、編集を加えて公開します。
または、スライド資料をメインに音声を乗せるやり方もあります。
このオンライン動画講座は、受講者にとって場所だけでなく時間も自由になることが特徴です。
ただ、参加者同士や講師とはコミュニケーションが取れません。
資格やスキルを取得する、またはじっくり取り組むワークが必要な講座に向いています。 

どちらの講座にも、それぞれメリットデメリットがあります。
特に、動画講座に関しては、撮影・編集が必要なため、一気にハードルが上がります。
その代わり、頑張って作ってしまえば、それ以降は時間の制約が不要になります。

今、オンライン化のご相談があった場合、以上のどちらをご希望かを確認して、オンライン講座の場合はZOOMの使い方講座(他社開催)をお勧めしています。
ZOOMは一気に利用者が増えたため、どんどん仕様も変わっていくので、それは専門家から指導を受けたほうがいいと考えているからです。
 

オンライン動画講座に関しては、作り方を学ぶ人が挫折することも多いのが現状です。
撮影のところでいったん行き詰ることがあるようです。

 
弊社ではオンライン動画講座に関して、企画構成、その講座に適した撮影の仕方、できたものをプラットフォームに乗せる、告知の仕方まで、プロデュースが可能です。

その前に、知りたいこともたくさんあると思いますので、まずは、一度無料相談でお話しいたしましょう。
ご自身の講座コンテンツが、どちらに向ているのか、また動画の場合、どのような撮影方法が適しているのかなどお伝えできると思います。

ご希望の方はこちらからご予約ください。
https://reserva.be/iwill5