ピルエットウーマンサポートプログラムにて「タイムマネジメント講座」担当しました
2020年03月14日
ピルエットさん主催のウーマンサポートプログラム第4回目講座「タイムマネジメント」についてお話しさせていただきました。
独立・起業している女性にとっては、時間管理は重要課題。私自身が時間管理についてあれこれ情報収集、実践を繰り返してきました。
今でこそ、早起きも、仕事や家事の合理化も何とかできるようになってきましたが、ずっと悩みでもありコンプレックスでもあったのです。
そんな自分の経験もふまえてお伝えしましたが、本業のブランディングの講座よりウケがよかった気がするのはなぜ??(笑)
やはり、皆さん時間管理に関しては悩みが多いようですね。
まずは現状把握のワークをがっつり行い、次にタイムマネジメントに必要な考え方を、最後にノウハウやコツをお話ししました。
時間=人生なので、自分自身で時間をコントロールできるようになりたいですよね。
自分でコントロールさえできれば、忙しく働いていてもストレス度合いはぐっと減るのです。
特に、手帳の使い方は重要です。
手帳に予定を記入している方がほとんどでしたが、時間管理には適したアイテムと方法があるのですよ~。
主催者の水谷聡子さんには、家事導線の大切さをお話しいただきました。お使いの手帳も公開してくださって、皆さん興味津々!
熱が入って時間オーバーとなってしまいましたが、まだまだ実践編は伝え足りないくらいです。
ご要望があれば、またどこかでお話しする機会も持ちたいと思います。
そんなことで、ランチのカレーも美味しくいただきました。
興味を持って聞いてくださった皆様、ありがとうございました。